top of page
IMG_E2477_edited.jpg

いのち(こころ編)

見えないけれど、在る前提の共通言語。

でも見えないから、実はちがうものまで一緒にされたり、無いものにしてしまったり。

​相手のそれが見えたなら、人はやさしくなれるのかなぁ。

〈最終更新日ː2023.10.20〉リニューアルに伴い作ったけれど、こころと精神のちがいって何。

わからないなりの共通項から知っていく。

​心理 / 精神=こころ?

​・国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター

​・精神保健研究所 研究協力のお願い...こういうのがあるんだと、今初めて知りました。

一般社団法人日本精神科看護協会

にっせいかん こころの看護便ネット

 ...実は日精看協会が出している「精神科ナースポケットブック」を持ってます。

 なぜかといえば、精神科のお世話にならずに自分をどうにかしたかったから。

​ 精神科にかかる...ということの、なんかハードルの高さ。不透明さ。が、ある...医療にすらビビる。

 ...たぶんこれ↓。

ガスライティングとは?言葉の由来や5つの事例を弁護士が解説

 (記事最終更新日:2022.3.28 LEGAL MALL ベリーベスト法律事務所 記事監修:宮本健太弁護士)

 ...自己肯定感などというものが無い人には効果的すぎるほど。社会的に殺される感覚。

 ひとに嫌われたくらいで死んでどうする、と、今ではわかるけど。自分が自分を責め始めると逃げ場がない。

【いじめられる方にも問題はある】これを読んで同じ事が言えますか? (2020.12.11 みやながここのここがなやみ)

 ...こういう記事を読んだら読んだで、自分に都合の良いものを好んでいるだけかなぁ...とドツボにはまっていく。

 自分を否定し始めたら、キリがない。だってどこまでも完璧じゃないから。仮に一時完璧でも、老いるし変わるから。

こどもぴあ...精神疾患のある親に育てられた子どもの立場の人と、支援者の学びの為のホームページ

​・親に精神疾患・精神障害がある場合 その子どもへの影響を考える (2019.9.18 全国地域生活支援機構)

公益社団法人 日本心理学会

一般社団法人 日本心理臨床学会

一般社団法人 日本臨床心理士会

公益社団法人 日本臨床心理士資格認定協会

日本臨床心理士養成大学院協議会

一般社団法人 日本心理研修センター

一般社団法人 日本公認心理師協会

こころの健康相談統一ダイヤル (厚労省)

【本】

・なぜ?どうして? 精神看護学在宅看護論 (MEDIC MEDIA)

・「心の病」の脳科学 (講談社 BLUE BACKS 編者:林(高木)朗子さん、加藤忠史さん)

 ...私が科学分野に説明を求めるのは、科学の信頼に乗っからないと信用されない自分だからかな。法律とか省庁とかも。

 ある種のセルフ権威付け。でも、説明が上手くないから結局怪しい(笑)。だからリンク集。これ読んで、ていう他力本願。

 

 ...精神に正解ってあるのかなぁ?と思うけど、他者の精神を否定する人にとっては、少なからずあるのではないかと思う。

 でも、その否定自体を自身で問うことがない。違い、が、違う、だけなら、そんなに否定されなきゃいけないものかしら。

 そういう私はどうなんだ?と問うてみると、私はそれなりに性格も根性も歪んでる自分がけっこう好き(´-ω-`)。盆栽みたい。

​ とはいえ、そう思えない時もたくさんある。それでも生きる。そのために知る。人を無自覚に傷つけたいわけじゃない。

感情的であることをからかわれたら、人は何であるべきなのか。

こころ=感情?

日本アンガーマネジメント協会

​​・こころの情報サイト (精神保健研究所70周年記念事業)

日本生命倫理学会

e-ヘルスネット

心の多様性と適応の連携研究機構

日本精神保健福祉協会

こころの健康情報局すまいるナビゲーター (大塚製薬)

​​一般社団法人 ここから未来...こどものこころとからだ未来へ(記事など)

心理学用語集サイコタム...複雑な心理学用語をわかりやすく解説

​・よわいはつよいプロジェクト...この言葉に惹かれるのなら、ぜひ覗いてみてください。

【記事】

過剰適応 (2019.8.30 日本の人事部)...日本の人事部さんを見ていて、映画におけるキャスティング的なことを感じる。

アサーションを実践するために (記事の最終更新日:2023.1.31 日本の人事部)

中井久夫先生に教わったこと (2022.9.13 毎日新聞 文:津田篤太郎さん)※有料記事...医療プレミアシリーズ

「誰かの役に立てない」と悩む子に、そんなことはないよと伝えたい。プリキュア映画に声優たちが込めた思い

​ (記事更新日:2022.10.7 HUFFPOST 文:佐藤雄さん)

​・エンパシーとは?シンパシーとの違いや高め方、活用方法を解説! (2023.7.28更新 HRドクター 文:東宮美樹さん)

オーバードーズがやめられない 市販薬を大量摂取する若者たち (2021.7.1 NHK Webリポート)

感情労働とは?看護師や介護士が疲弊する原因とストレス対策 (2020.3.31 あしたの人事)

​ ...職場に愚痴を言える(聞いてくれる)人がいるだけでだいぶ違うのですが、悪口になっちゃうと雰囲気最悪になる難しさ。

​・HSP(とても繊細な人)とは?ストレス・お悩み解決術 (2022.10.22 NHK 健康チャンネル)

【社会心理学】同調の心理と同調しない対処とは? (2022.12.15 サイコロブログ 文:しあんさん)

傷つくとしか言いようがないときのこれはなんだろう。

痛み=こころの所在?

PTSDとは  (こころの情報サイト)...国立精神・神経医療研究センター

こころの健康のために (こころの情報サイト)

 

【記事】

【人事担当者必見】 モラハラとは?意味や定義・事例をもとに解説 (2022.11.21 AiDEM)

【本】

・その生きづらさ、発達性トラウマ? ポリヴェーガル理論で考える解放のヒント (春秋社 著者:花丘ちぐささん)

・ケアの倫理とエンパワメント (講談社 著者:小川公代さん)

・「心の病」と脳科学 なぜ生じるのか、どうすれば治るのか (講談社 編者:林朗子さん、加藤忠史さん)

​・プロカウンセラーの聞く技術 (創元社 著者:東山紘久さん)

・性暴力被害の実際 (金剛出版 編者:齋藤梓さん、大竹裕子さん)...別コーナーでも紹介しましたが。

 性的なことが心に及ぼす影響の大きさ...というものが、個人的に気になっています。

 なぜ私は「このくらいのこと」と笑って流せずに、こんなところまで持ってきてしまったのか。

 回復という言葉に惹かれるとき、私はどこにいるのか。何に怯え続けたのか。

ひどいことって、自分がされてなければいいやってものじゃなくて、なんか...上手く言えないけど、影響を受ける。

でもネットなどを情報源にしてしまうと、うーん、加害側の理屈や理由、それを肯定する声がたくさんあって...

騙される方が悪い、いじめられる方が悪い、みたいのと同時に、逆らうから悪い、告発はやり方が卑怯、みたいなのもあって。

どんどん言葉が出てこなくなってしまう。同情されたいのかとか。ネタでしょとか。正義を振りかざすな、とか。

なんというか、まず聴く。自分に加害性を認めたら、どんなに時間が経っても謝る...。

それも難しい時は、自分から離れる。傷つけあうこと、報復の連鎖が目的ではないから。

発話の一歩目って、人を信じることなのかなと思います。それさえ奪う二次加害は、やめていきたい。人間だから。

人間はネタじゃない。嗤われるために生きてない。そんなことのために生まれてない。と、思います。

小さな地獄...に対して何も出来ないほど、人間て無力なままなのだろうか。

虐待など

  • Instagram

©2021 by Gras ias。Wix.com で作成されました。

bottom of page